ミック

スポンサーリンク
用語解説

用語解説(その29)

●視覚表象システム 見るという感覚を指す。 視覚システムは3つの形態をとる。 1)外的視覚は、外側を見るプロセス。 2)内的視覚の記憶は、内面でアクセスし、処理をするプロセス。 3)構成された視覚とは、これまで見たことのないイメージを構成す...
用語解説

用語解説(その28)

●システム システムとは、一連の複雑なメカニズムまたは構造の各部分のサイバネティックな変数であり、全体のその他の部分に影響を与える。 サイバネティック理論によれば、システムの各部に生じる変化は何らかの形でシステムの他の部分に影響を与える。 ...
用語解説

用語解説(その27)

●相乗効果 相乗効果とは、新しいアイディアや、知覚、振る舞いが生み出される人々の交流で、交流が起こる前は存在せず、交流により生まれた情報に差異をもたらすものである。 このように様々な神経活動が集合することにより、個人の個別の作業より大きな全...
用語解説

用語解説(その26)

●リソース 生理機能、状態、アイディア、思考、戦略などの変数を組織化したもので、結果を達成するための手段として利用することが出来るもの。 ●意味プライム 違いをつくる違いのように、何かを実現するために必要不可欠な区分、または一群の区別。 ●...
用語解説

用語解説(その25)

●参照経験 アンカーリングと学習の過程でアクセスし、活用することが出来る個人歴の中のリソース、学習、能力、スキルの源泉となる出来事、状況、活動で、アンカーリングと学習の過程で検索し、活用できるもの。 例えば、人によっては、贈り物を受け取るこ...
用語解説

用語解説(その24)

●位置 位置とは、ある特定の物の見方や観点を指す。 NLPでは、特定の経験を知覚するためのポジションが3つある。 第一のポジションは、第一の観点と連合する自らの目と耳で経験することである。 第二のポジションでは、他人の立場から何かを経験する...
用語解説

用語解説(その23)

●部分 独立したプログラム、思考パターンと振る舞いの戦略についてメタファー的に語ること。 ●軸語文法 軸とは文字通り回転の中心になる点である。 チョイス・ポイントを広げるプロセスで、異なる参照枠へと焦点をシフトすることにより、思考と振る舞い...
用語解説

用語解説(その22)

●新しい行動を生み出す戦略 希望通りに振る舞えなかった状況を振り返り、その状況に新しいリソースをつなげるプロセス。 過去の歴史から、別の状況の中から使用できるリソースを選択することも出来るし、他者をモデリングすることも出来る。 モデルを選択...
用語解説

用語解説(その21)

●モデリング ある結果を達成することを可能にするために一連の前提、信念、価値、振る舞いを抽出するプロセス。 他者の成功した振る舞いを観察し、マッピングし、自分のレパートリーとして組み入れたり、または他者に伝達するプロセス。 ●世界モデル メ...
用語解説

用語解説(その20)

●メタ・プログラム 我々がどのように情報を分類し、組織化し、自らの経験に順応させるかを決定するメンタル・プログラムのレベル。 メタ・プログラムは具体的な思考のための戦略よりも抽象的である。 ●モデル 地図とも呼ばれることがある。 どのように...
スポンサーリンク