

こんなお悩みありませんか?

✅仕事で少しでもミスをしたら「自分はダメだ」とすぐに考えてしまう
✅過去の出来事を思い出して、「あのときはこうすればよかった」などと常に考えてしまう
✅完璧にこなそうと頑張りすぎて、疲れ果て燃え尽きてしまっている
✅「もっと良い方法があるのでは?」と考え続け、いつまでも行動に移せない
✅周囲から「また失敗した?」と言われるのが怖くなり、人と関わるのが億劫になる
✅相手の機嫌が悪いと「自分のせいかも」と不安になる
✅家族や子どもを優先して、自分の気持ちは後回しにしてしまう
✅人に頼ったり甘えるのが苦手で、結局一人で抱え込んでしまう
✅人から褒められても「そんなことない」と否定してしまう
✅友達や周囲と比べて落ち込み、「私はダメだ」と思ってしまう
どうでしょうか?
あなたはいくつ当てはまるでしょうか?
ひとつでも当てはまった人は、自己肯定感が低くなっているのかもしれません。
今まで大変でしたね。とてもつらかったと思います。
このまま放っておくと・・・
✅仕事などで、どれだけ努力しても報われず、「何のために生きているんだろう」と虚しくなる
✅人間関係でうまくいかず、「自分は誰からも必要とされていない」と思ってしまう
✅どれだけ頑張っても自分を認められず、「もう疲れた」と何もかも投げ出したくなる
✅未来に希望を持てず、「このまま生きていても意味がないのでは」と考えてしまう
✅感情を押し殺し続けて限界がきて、「誰にも助けを求められない」と絶望する
などのような状態になってしまうかもしれません。
あなたは、このまま放っておいていいと思いますか?
安心して下さい

このカウンセリングは、無意識に自分にダメ出ししてしまう人が、自分を受け入れることができるように自己肯定感を高めるようなカウンセリングです。
また、自分のやることに対して、必要以上にこだわってしまい疲れ果ててしまう人に対して、完璧主義を手放して解放されるようなスキルを提供します。
そして、同じような失敗を繰り返してしまう人に向けて、失敗を前向きに捉え、それを次に生かしていけるように手助けします。
それと、過去に囚われるのではなく、未来に向けて人生を歩んでいけるように手助けするカウンセリングでもあります。
ビジョンカウンセリングで得られる未来

カウンセリングを受けると、あなたの未来は変わっていきます。
✅自分の価値を認められるようになる
✅過去を後悔するのではなく、経験として学びに変えられるようになる
✅何事に関しても、常に挑戦していく強さが身につく
✅周りに、何でも相談できるような人たちが集まってくるようになる
✅人の目を気にしすぎず、自分軸で生きられるようになる
✅自分の夢や目標に向かって動けるようになる
✅恋愛・人間関係に自信を持てるようになる
✅心身の不調が軽減し、日々に活力が出るようになる
✅完璧主義に陥らず、何事もバランスよくこなせるようになる
など、さまざまなことが前向きに捉えられるようになり、それであなたの人生がより輝かしいものになっていきます。
あなたの悩みも、必ず解決の方向に向かっていくことができます。
悩みがあればぜひ相談してみてください。
一緒に、解決に向かって歩いて行きましょう。
お客様の声
上司の叱責をきっかけに人が怖くなり不眠に。自己肯定感と考え方を整え、今は職場で萎縮せず、散歩も楽しめる毎日に(30代 女性 C.Nさん)

Q1 どんな悩みでカウンセリングを受けようと思ったのですか?
A1 会社の人間関係で悩んでいました。
前の部署の上司にひどく叱責され体調を崩してしまい、それ以来、人が怖くなり人目をすごく気にするようになりました。
会社の人のことを考えて眠れない日が続いており、なんとかしたくてカウンセリングに来ました。
Q2 実際にカウンセリングを受けてみてどうでしたか?
A2 私の話をじっくり聞いてくださり、心が軽くなりました。
カウンセリングの中で、自分の問題は自己肯定感が低いこととネガティブ思考にあるのだと気づきました。
そして解決策を教えていただけたので、良くなっていく自分がイメージできてワクワクしました。
Q3 現在、お悩みはどうなりましたか?
A3 今は会社で萎縮することもなく、自分らしく人と接することができています。
プライベートでは、趣味の散歩にもいけるようになり毎日充実した日々を過ごせています。
カウンセリングを受けていなければ、今のイキイキした自分にはなれなかったと思います。
本当に感謝しています。
カウンセラーからのコメント
上司や同僚との関係について問題があり、それが今の上司や同僚との関係にも響いているとのこと。今回、思い切ってカウンセリングを受けられたのですね。それはとても勇気が要ることだと思います。まずはその勇気が持てたことを褒めてあげてください。
カウンセリングを受けられ、自己肯定感が低くなっているということに気づき、それを改善していくことでイキイキした生活を取り戻されたのは、とても良かったなと思います。
これから、上司や同僚の方たちと良い関係を築かれて、楽しい生活を送れるよう応援しています。
もしまた悩みや迷いがあればいつでもご相談くださいね。
心の病気の姉のことで悩んでいたのですが、心の敷地という考え方に触れて心が開放されました(60代 女性 Uさん)

Q1 どんな悩みでカウンセリングを受けようと思ったのですか?
A1 心の病気の姉を引き取って、どう接していいのか、わかりませんでした。それに対する主人の態度にも悶々としていました。相談できる人もいなくて、カウンセリングをお願いしました。
Q2 実際にカウンセリングを受けてみてどうでしたか?
A1 心の敷地というものがあるんですよと教わりました。相手の敷地に入り込んでいたり、自分の敷地にも入り込ませていたと気づきました。意識して境界線を貼るようにしたところ、ずいぶん楽になってきました。
Q3 現在、お悩みはどうなりましたか?
A1 しっかり話を聞いてくれるカウンセラーさんでした。わたしの話を否定せず最後まで耳を傾けて頂きました。的確なアドバイスも頂けてよかったと思います。
カウンセラーからのコメント
この方は、ふたつのお悩みを抱えていてどうしていいか分からない状態でカウンセリングを受けられました。そこでお話ししたのが相手の敷地と自分の敷地という考えでした。この敷地という考え方を上手に使って相手との距離を的確に取ることで、悩まれているコミュニケーションが上手に取れるようになります。実際に楽になられたとのこと。とても良かったのではないかと思います。
家族との関わり方で悩んでいたのですが、傾聴などを通して自分を見つめ直すきっかけになりました(60代 女性 Eさん)

Q1 どんな悩みでカウンセリングを受けようと思ったのですか?
A1 今後、家族とどのように関わっていくか。
Q2 実際にカウンセリングを受けてみてどうでしたか?
A2 たくさん傾聴してくださって、心が軽くなりました。
Q3 現在、お悩みはどうなりましたか?
A3 まだ解決には、至ってませんが、改めて自分を見つめ直すきっかけになったと思います。
カウンセラーからコメント
家族との関係に問題があり、ギクシャクしているという悩みでした。それをどうにかしたいというご相談を受けて、その悩みに寄り添い解決の方向を探っていきました。
このカウンセリングがEさんにとって自分を見つめ直すよいきっかけになったのではないかなと思います。
これから、何度かカウンセリングを受けることにより、家族との悩みも解消していけることでしょう。
これからもEさんに寄り添い、一緒に前に進んで行けたらなと思います。これからもよろしくお願い致します。
はじめまして、自己紹介が遅れました
はじめまして。
自己紹介が遅れてしまい申し訳ございません。
未来創造 自己肯定感ビジョンカウンセリングの西ノ原です。
私は幼い頃、厳しい父親の元で育って、自分はダメな人間だと自己否定して生きてきました。
うつ病も経験しました。
そんなどん底の中でカウンセリングと出会い、どんな人にも生きる価値があるのだと気づきました。
カウンセリングを受け続けていくうちに、自分の肯定感も高まっていき今では心穏やかに過ごすことができるようになりました。
そんな自分の経験を生かして、自分を否定して生きている人を救いたいと思っています。
あなたも必ず変われます。
自分を優しく受け入れることで、自分の自己肯定感を高めて本来の自分を取り戻し、あなたの求めている幸せを手に入れましょう。
もし、自己肯定感が低いなと感じたり、悲しい気持ちや、過去のつらいできごとを忘れられないのなら、一度カウンセリングを受けられてみてはいかかでしょうか?
明るい未来に向けて人生を歩んでいけるように、お手伝いさせていただきます。
まずは、お試しカウンセリングでカウンセリングとはどんなものなのかを体験してみてください。


よくあるご質問
Q カウンセリングは初めてなので、じょうずに説明できるか不安です。
A 初めてカウンセリングを受けられるのですね。緊張するのも分かります。
でも大丈夫です。カウンセラーは100%あなたの味方です。あなたは話したいことだけ話し、話したくないことは話さなくて大丈夫です。上手にお話しできなくても、私が丁寧に聞いていきますのでご安心下さい。守秘義務がありますのでカウンセリングの場で話されたことは第三者に漏れることはありません。安心して、一緒に悩みの解決に向けて歩んでいきましょう。
Q カウンセリングを受けるだけで変われるとは思えないのですか。
A 私の提供するカウンセリングは聞くだけのカウンセリングではありません。あなたの未来を創造するためのワークたくさん用意されています。あなたに合わせてそれらのワークを使っていきます。癒しだけのカウンセリングとは違いますので確実に変化を実感することが出来るでしょう。
Q カウンセリングの料金が高いと感じるのですが。
A だからお試しカウンセリングが用意されています。また、私の提供するカウンセリングは、傾聴や共感だけのカウンセリングではありません。あなたの変化を確実に起こすことを目指しています。
そして、一度変化が起こればそれはこれからの人生の全てに影響を与えます。カウンセリングを受けることにより未来が変わっていくと考えると、決して高いものではないと思われるのではないでしょうか?
Q 自己肯定感が低いのは、私の性格のせいですか?
A 必ずしも、あなたの性格のせいだとはいえません。幼い頃の周りの大人たちの影響もあるかなと思います。とても厳しい両親に育てられたりしたら自己肯定感が低くなることがあります。今、自己肯定感が低くてもこれから高くしていくことができるので安心してください。
Q 自己肯定感を高める為には、努力が必要ですよね?
A 自己肯定感を高めるために自分だけでどうにかしようとしてもそれは難しい場合があります。信頼できる人、例えばプロのカウンセラーとかに相談すると自然と自己肯定感が上がっていくこともあります。
Q 周りと比べて落ち込んでしまうのは、私だけでしょうか?
A 人は、誰でも落ち込むことがあります。あなただけではありません。大切なのは落ち込んだことに自分で気づいて、それを解消する手段を持っておくことです。自分の気分を上げる方法を幾つか用意しておくとよいでしょう。
未来創造 自己肯定感 ビジョンカウンセリングが選ばれる理由
それは下記の理由からです。
✅私自身も、昔は自己肯定感が低く、無意識にダメだしするような悩みを抱えていたのですが、カウンセリングを通してそれを克服した経験を持っているから
✅過去に囚われるのではなく、これからの人生を切り開いていくように接してくれるから
✅傾聴だけではない、短期療法のスキルを身につけているので、あなたの悩みも短期で解決することができます
✅過去にこだわるのではなく、未来に向けてビジョンを創っていき、それを目標として人生を切り開いていくカウンセリング手法だから
✅あなたの悩みに寄り添い、あなたにあった方法で悩みを解消していくから
また私は、話しを親身に聞いていくことを大切にしています。そして、ゆったり包み込むような雰囲気をつくるように心がけています。
私が人並み以上の努力をしたから、それを達成できたのではないかと疑いを持つ人もいるかもしれません。
しかし、私も普通の人です。
私も子どものころ父親との葛藤に悩んだ経験があります。
社会人になってからも失敗したり、何だか分からないけど頻繁に悲しくなったり泣きたくなったりしたことがあります。
それを、カウンセリングを受けることで克服していき成長して今に至るのです。
また、このカウンセリング手法が効果があるということに疑問を持っているかもしれません。
それに答えると、このカウンセリング手法は、過去のトラウマを深く掘り下げるのではありません。
未来志向でポジティブな変化を促します。
そのため、あなたの心理的な負担が軽減され、3~5回のセッションで効果を発揮することができるのです。
このように、このカウンセリングは、あなたのお悩みを解決する手段として、とても役に立つのです。