用語解説(その3)

用語解説

●仮定

感覚体験で検証することなく真実、または事実であると当然のことと思われ、受け入れられていること。

仮定とは、結論に導くために真実であると受け入れられている記述、アイデアまたは信念。

●属性

言語的に属性は形容詞と表現される。

形容詞とは、ある人物、物、活動、プロセス、出来事に対する特性、資質、特徴と定義される。

これらの言葉は修飾語句として機能し、なんらかの方法で修飾したり、制限したりする。

属性の同義語は、内在、固有、必須、必要など。

形容詞はまた名詞化子でもある。

属性は2つのカテゴリーに分類される。

・一次属性

これらの特性は、意識により左右されない固有属性と見なされており、観察者がその存在を知覚する能力とは個別に存在する。例えば、誰かが「私は見る」と言った場合、この発言は、話している人が特有の区別を自覚しているか否かを問わず、視覚過程と関連する一次属性を前提とする。

・二次属性

この属性のカテゴリーは、顕在意識の二次機能により可能となり、意識の内容としてのみ存在する。これらの記述は、顕在意識の思考の構成概念を代表するもので、解釈的、評価的な応答、反応の領域を構成する。例えば、「賢い、スマートな、善良な、チャーミングな」などの形容詞。

コメント

タイトルとURLをコピーしました