言葉の策略パターン(その8)

言語

●クライテリアの階層構造。

クライテリアは、体験的な区別に対して本人が作り、貼り付けるラベルです。

ラベルはフィルターなどに意味を与える限定語として機能します。

クライテリアは、私たちが何かか満たされる過程にあるか、既に満たされたかを計る基準を提供します。

クライテリアは単にラベルであり、ラベルの対象である体験そのものではありません。

宣言文に明示されていない、より高いレベルのクライテリアを誘導すると、参照枠を変えることが出来ます。

これは、そこに関連している要素を、より高い価値のクライテリアへと再組織化する働きがあるので、これまでとは異なる一連の関係性への切り替えが起きます。

その結果、思考と振る舞いの方向性が変わります。

クライテリアの切り替えは、本人が選別している目的の方向を変えるので、もっと強烈度の高い、もっと広がりのある、これまでとは別の、等価のものへと注目が向くことになります。

コメント

タイトルとURLをコピーしました